Theme グローバル社会で生き残るために
日本の高校生が海外の大学を目指すこと自体は、決して目新しいことではありませんが、優秀な学生が集まる進学校では、国内の有名大学への進学を希望する生徒が多く、また高校側も海外留学を積極的に支援してきませんでした。
しかし、近年は日本の高校を卒業した後、日本の大学には入らずに海外の大学(学部)への留学を希望する生徒が、増えています。以前は、海外留学といっても単なる語学留学や、いわゆる「箔をつける」ために海外経験をするという程度の留学をする学生も少なくありませんでした。しかし最近は、日本のトップレベルの大学に進学できる高校生がアメリカの名門大学を目指す事例が増えているのです。
では、最近の変化は何がきっかけとなったのでしょうか。私は、生徒や保護者の中に広がる「危機感」ではないかと感じています。もはや有名大学の卒業証書で将来が約束される時代ではなく、このまま日本の大学を卒業しても、このグローバル時代の中で競争力が発揮できないのではないかという不安を学生は感じています。先行き不透明な時代だからこそ、社会や企業がどう変わっても生きていける力をつけるべき、そう考えて海外に目を向けるのは、自然の流れかもしれません。
COLLEGE NAVIGATORでは
海外進学を希望する生徒および
保護者の方々に有益な情報を提供しています。
Column海外進学準備コラム

コラムニスト原田 誠
基礎から学ぶグローバル進学
海外進学を支援するプロフェッショナルには、大きく分けてエージェントとコンサルタントの2種類あります。エージェントは、提携している海外校に生徒を送り込み、その見返りとして、送り込んだ学校からコミッションを受け取ります。一方、コンサルタントは、いかなる学校とも利害関係を持たず、生徒と保護者の利益のために活動します。
私は、進学コンサルタントとして、米国シリコンバレーを拠点に、20年以上活動してきました。私がプロフェッショナルメンバーとして所属するIECAは、コンサルタントに対して厳しい倫理規定を設けているため、日本で所属を認められている専門家は、ほとんどいません。このコラムでは、IECA所属のコンサルタントが中立な立場で適切な情報を提供していきます。
他担当コンサルタント
-
- 森 成業
-
- 吉田 栄一
Latest最新記事
Servicesサービス内容
当研究会では、一般の方および無料メンバーシップにご登録いただいた生徒・保護者・教職員の方を対象としたサービスに加え、どなたでもご利用いただける有料サービスもご用意しております。
一般の方
当研究会の「海外進学準備コラム」(保護者・生徒の方向け)、「海外進学指導コラム」(教員の方向け) 、および「海外進学入門ビデオ」はどなたでも閲覧や視聴が可能です。また「イベント情報」ページには当研究会のコンサルタントが講師を務めるセミナーのうち、一般の方々が参加できるものを随時掲載しています。
無料メンバーシップ会員の方
無料メンバーシップに登録をされた保護者の方は、1回30分の無料進学相談を2回まで受けることができます。進学相談は、保護者のみ、または生徒と保護者の同時参加の、どちらでも結構です。ただし、未成年の生徒だけでのご参加はご遠慮ください。

- 1回30分 最大2回
- 保護者のみ
または保護者+生徒 - 未成年の生徒のみでの参加は
不可
有料サービス
無料メンバー登録の有無にかかわらず、下記のコンテンツはどなたでもご利用いただけます。
より実践的なサポートや、専門的な知識を深めたい方に向けた有料コンテンツです。
テーマ別に深く学びたい方
有料セミナー
海外大学進学に関する応用的な内容を、テーマ別に解説します。
時間が合わなくても視聴可能
セミナーアーカイブ動画
過去に開催されたセミナーのアーカイブ動画を配信しています。
テーマ別に深く学びたい方
有料セミナー
海外大学進学に関する応用的な内容を、テーマ別に解説します。
時間が合わなくても視聴可能
セミナーアーカイブ動画
過去に開催されたセミナーのアーカイブ動画を配信しています。