Theme 海外進学指導の進め方
海外の大学はアプライした高校生を日本の総合型選抜よりも遥かに「総合」的に審査します。ここで、大学の授業についていけるだけの英語能力は応募条件に過ぎず、合否を左右する大きな要素は自分の興味・関心について英語で明確に表現できるかどうかです。しかし、自分が興味・関心を持つ分野を独りで開拓できる高校生はごく稀であり、誰かが分野の開拓やその表現方法の手助けをする必要があります。
高校ができる手助けには様々なレベルがありますが、担任の先生や進路指導部の先生など、すべての先生方にできることは、正しい進路情報に基づいて、海外進学という選択肢があることを生徒に示すことです。
COLLEGE NAVIGATORでは
海外進学を希望する生徒を持つ
教職員の方々に有益な情報を提供しています。
Column海外進学指導コラム

コラムニスト森 成業
海外進学指導コラム
私は高校教員として過去およそ20年間働き、いちばん長く在籍していたのは進路指導部でした。私の校務は分掌においても教科においても国内の大学受験にかかわるものばかりでしたが、ある時当時の勤務校が海外進学コースを設立する運びとなり、この海外進学コースの設立メンバーとなった私は全く勝手の分からない海外大学進学を理解する必要に迫られました。そこからは生徒を合格へ導くために学校としてすべきことを模索する日々が続きました。このコラムではこの海外進学コースの設立メンバーになった頃の私が直面した疑問・不安を1つずつ検証したいと思います。
他担当コンサルタント
-
- 原田 誠
-
- 吉田 栄一
Latest最新記事
Servicesサービス内容
当研究会では、一般の方および無料メンバーシップにご登録いただいた生徒・保護者・教職員の方を対象としたサービスに加え、どなたでもご利用いただける有料サービスもご用意しております。
一般の方
当研究会の「海外進学準備コラム」(保護者・生徒の方向け)、「海外進学指導コラム」(教員の方向け) 、および「海外進学入門ビデオ」はどなたでも閲覧や視聴が可能です。また「イベント情報」ページには当研究会のコンサルタントが講師を務めるセミナーのうち、一般の方々が参加できるものを随時掲載しています。
無料メンバーシップ会員の方
無料メンバーシップに登録をされた方は、メールマガジン(ニュースレター) の購読、海外大学進学に関するメンバー限定の各種オンラインセミナーへの参加、さらに教職員の方限定でオンライン・コミュニティー掲示板への投稿などが可能です。掲示板に投稿された質問には、後日当研究会より回答を掲載します。なお、オンラインセミナーには一部有料のものがあります。
学校単位・ご家庭単位でのサポートを希望される場合は、個別の事情に対応した各種ワークショップなどのサポートを有料でご提供いたします。内容・料金等についてはご相談に応じますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
特典内容
無料メンバーシップ登録をされた教職員の方はセミナー・オンライン茶話会・オンライン掲示板・ワークショップなどに参加することができます。
セミナー
アプライ方法・英語能力試験・推薦状・課題活動など、海外大学進学に関する様々な内容をテーマ別にプレゼンテーション形式で紹介します。
オンライン茶話会
テーマを絞らず、「今さら人に聞けない初歩的な質問」・進学指導上の悩み相談など、会議形式で自由に質疑応答ができます。
オンライン掲示板
常設の相談ページで、寄せられた質問には当研究会事務局が回答し、利用者が自校の実践例などのコメントを書くこともできます。
ワークショップ
学校固有のニーズに特化した内容を会議形式でサポートする有料サービスで、大学の応募要件調べ・Common Application (米国の大学共通出願システム) の入力方法・海外進学コースのカリキュラム設定など、幅広い内容をサポートします。
有料サービス
無料メンバー登録の有無にかかわらず、下記のコンテンツはどなたでもご利用いただけます。
より実践的なサポートや、専門的な知識を深めたい方に向けた有料コンテンツです。
テーマ別に深く学びたい方
有料セミナー
海外大学進学に関する応用的な内容を、テーマ別に解説します。
時間が合わなくても視聴可能
セミナーアーカイブ動画
過去に開催されたセミナーのアーカイブ動画を配信しています。
テーマ別に深く学びたい方
有料セミナー
海外大学進学に関する応用的な内容を、テーマ別に解説します。
時間が合わなくても視聴可能
セミナーアーカイブ動画
過去に開催されたセミナーのアーカイブ動画を配信しています。