海外大学進学研究会 College Navigator ロゴ
海外大学進学研究会
COLLEGE NAVIGATOR
  • ホーム
  • 保護者の方へ
    • 海外進学準備コラム
  • 教職員の方へ
    • 海外進学指導コラム
    • オンライン掲示板
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • 無料メンバーシップ登録
飛行機 イラスト

学校教職員の方へ
海外進学指導コラム

  • 学校教職員の方へ|海外進学指導コラム

検索

カテゴリー

  • 語学指導
  • 進路指導

人気記事ランキング

  1. 日本の高校生は「コミカレ」から4年制大学に編入するのがふつうなのか

  2. 世界ランキング上位の海外大学を卒業しないと就職が難しいのではないか

  3. 世界大学ランキングは何の指標か

  4. 本人が何を学びたいのか分からなかったら、どの学部への応募を勧めればよいのか

  5. 海外進学コースのチェックリスト その8

新着記事

  • 2025.10.16 進路指導

    帰国生を支えるための視点 その⑥ 「家庭の言語環境」
  • 2025.10.15 進路指導

    帰国生を支えるための視点 その⑤ 「家庭の教育方針」
  • 2025.10.15 進路指導

    帰国生を支えるための視点 その④「滞在ステータス」
  • 2025.10.9 進路指導

    帰国生を支えるための視点 その③ 「帰国のタイミング」
  • 2025.10.9 進路指導

    帰国生を支えるための視点 その② 「渡航・渡米の時期」

アーカイブ

    • 2025年10月 (5)
    • 2025年9月 (1)
    • 2025年8月 (2)
    • 2025年7月 (2)
    • 2025年6月 (7)
    • 2025年5月 (2)
    • 2025年4月 (1)
    • 2025年3月 (6)
海外の大学の画像

2025.10.16 進路指導

帰国生を支えるための視点 その⑥ 「家庭の言語環境」

「家庭内の言語環境」の違いによる、帰国子女理解 海外からの帰国子女と一口に言っても、その背景は実に多様です。私たち教育者が、それぞれの生徒が持つユニー……

海外の大学で学生たちが笑顔で話す画像

2025.10.15 進路指導

帰国生を支えるための視点 その⑤ 「家庭の教育方針」

「家庭の教育方針」の違いによる、帰国子女理解 海外からの帰国子女と一口に言っても、その背景は実に多様です。私たち教育者が、それぞれの生徒が持つユニーク……

飛行機が飛んでいる空の画像

2025.10.15 進路指導

帰国生を支えるための視点 その④「滞在ステータス」

「滞在ステータス」の違いによる、帰国子女理解 海外からの帰国子女と一口に言っても、その背景は実に多様です。私たち教育者が、それぞれの生徒が持つユニーク……

海外の大学の画像

2025.10.9 進路指導

帰国生を支えるための視点 その③ 「帰国のタイミング」

「帰国のタイミング」の違いによる、帰国子女理解 海外からの帰国子女と一口に言っても、その背景は千差万別です。私たち教員がそれぞれの生徒が持つユニークな……

飛行機が飛んでいる空の画像

2025.10.9 進路指導

帰国生を支えるための視点 その② 「渡航・渡米の時期」

「渡航・渡米の時期」の違いによる、帰国生理解  海外からの帰国子女と一口に言っても、その背景は千差万別です。私たち教員がそれぞれの生徒が持つユニークな……

海外の大学の画像

2025.9.30 進路指導

帰国生を支えるための視点 その① 「海外での滞在期間」

「海外での滞在期間」の違いによる、帰国子女理解 海外からの帰国子女と一口に言っても、その背景は千差万別です。私たち教員がそれぞれの生徒が持つユニークな……

Advanced Placement

2025.8.2 進路指導

海外進学コースのチェックリスト その8

10 AP®の導入を視野に入れているか 英国の大学の場合、日本の高校を卒業しただけでは学士課程にアプライする資格がなく、foundation cour……

2025.8.2 語学指導

海外進学コースのチェックリスト その7

9 オールイングリッシュで授業が出来るレベルの日本人英語科教員は何人いるか 生徒が英語圏の大学に進学した後にはすべてが英語で行われるのだから、海外進学……

2025.7.25 語学指導, 進路指導

海外進学コースのチェックリスト その6

7 ネイティブスピーカーの英語科教員は複数人配置出来るか 言うまでもないことですが、海外大学進学の土台となる英語能力はオールイングリッシュの授業を継続……

2025.7.25 進路指導

海外進学コースのチェックリスト その5

6 海外進学コース専任教員は自分の校務を理解しているか 一般的に海外進学にかかる実務は、担任が行うのではなく、別の教員が担当した方が負担の点で公平です……

2025.6.14 進路指導

海外進学コースのチェックリスト その4

5 一般教員にとってのメリットは理解されているか 生徒・保護者のニーズとは煎じ詰めれば卒業後の進路の確保であり、高校、特に私立高校が生き残りの為に海外……

2025.6.14 進路指導

海外進学コースのチェックリスト その3

4 学校設定科目を何単位設けることができるか 海外大学に提出するパーソナルエッセーは応募者の「人となり」を表現したものであると以前のコラムで書きました……

投稿のページ送り

1 2 3
雲 雲 雲 飛行機

最新情報をいち早くお届け!無料メンバーシップのご案内

海外大学進学研究会のメンバーシップは、生徒および保護者、学校教職員の方々が、無料で参加できる便利なサービスです。ご登録いただくと、メールマガジンをお送りするほか、メンバー限定の無料セミナーへのご招待など、海外大学進学についての最新情報が入手できます。 まだご登録いただいていない方は、いますぐ下記のリンクからどうぞ。

保護者・生徒の方メンバーシップ
登録はこちら
学校教職員の方メンバーシップ
登録はこちら
COLLEGE NAVIGATOR
                ロゴ

海外大学進学研究会
COLLEGE NAVIGATOR

お問い合わせ
Facebookアイコン Youtubeアイコン
プライバシーポリシー ©2025 海外大学進学研究会 College Navigator. All rights reserved.